【からだの自由を引き出すフィジカルデザイン】

その努力、本物ですか?

―「鍛える」から「操る」へ

身体の常識を覆し、眠れる能力を解放する ―

55,000人以上が体感した、パフォーマンスを劇的に変える「からだのつかい方」。
アスリートからビジネスパーソンまで、あなたの限界を突破するお手伝いをします。



こんなお悩みはありませんか?

「スランプ」は、誰にでも訪れる成長の証です。
正しい方法で向き合えば、必ず乗り越えることができます。

• ✔ 練習しているのに、なかなか上達しない、スランプから抜け出せない。
 • ✔ 本番のプレッシャーに弱く、練習通りの力が出せない。
 • ✔ 「センスがない」「体幹が弱い」と言われ、自信を失っている。


「痛み」や「違和感」は、あなたの身体からの大切なサインです。その不調が、あなたの努力を結果に繋げなくしているのかもしれません。

✔ いつも体のどこかに痛みや違和感があり、思い切り動けない。

✔ 筋トレを頑張っても、パフォーマンスに繋がっている実感がない。

✔ ダイエットやボディメイクがうまくいかない。


その悩み、根性や才能のせいではありません。
原因は、あなたの「からだのつかい方」にあるのかもしれません。

 


KaRaDaコーチングとは? ― 答えは、あなたの体の中にある

多くの人は、パフォーマンス向上のために、筋力やメンタルを、足し算で鍛えようとします。しかし、それだけでは必ず限界が訪れます。

 

KaRaDaコーチングが提唱するのは、**「引き算」**の発想。


無駄な力みや非効率な動きを取り除き、身体が本来持っている「本能的な力」を引き出すことです。


大切なのは、体を鍛えるのではなく**「操る」**こと。
骨格のポジションを整え、重力を味方につける。そうすることで、驚くほど楽に、そしてパワフルに体は動きます。これは、一部の天才だけが持つ特殊能力ではありません。あなたの身体にも、最初からインストールされている素晴らしい機能なのです。


当コーチングの3つの柱

Ⅰ身体の再設計(ポジショニング)

筋肉に頼らず、骨格をあるべき位置へ。いつでも動ける「最適化された姿勢」を土台とします。

これにより、日常の立ち居振る舞いが楽になるだけでなく、疲れにくく、怪我をしにくい身体へと導きます。


Ⅱ身体操作トレーニング

静止した「型」ではなく、動きの中で生まれる「軸」を体得。重力さえもエネルギーに変える方法を学びます。

まるで重力から解放されたかのような軽やかさと、大地に根差したような安定感を両立させる、新しい身体感覚です。

 


Ⅲ 心と身体の接続(メンタルデザイン)

感情と筋肉のつながりを理解し、ストレスを力に変える。技術不足をメンタルのせいにしない、本質的なアプローチです。

身体からのフィードバックに耳を傾けることで、心の状態を客観的に把握し、感情の波を乗りこなす術を身につけます。

 



ご提供サービス|目的別パーソナルセッション

あなたの目的やレベルに合わせた、完全オーダーメイドのマンツーマンセッションです。

■アスリート向け|限界突破プログラム

競技パフォーマンスを劇的に向上させたい方へ。各種競技の特性を理解した上で、あなただけの「勝つための身体操作」をデザインします。怪我の予防から本番でのピークパフォーマンスまで、トータルでサポートします。

■一般の方向け|生涯動ける身体づくりプログラム

ダイエット、ボディメイク、腰痛・肩こりの改善、健康増進など、日常生活の質を根本から向上させたい方へ。体力をつけながら、不調知らずの快適な身体を手に入れるための、一生モノの「からだのつかい方」を指導します。

■ビジネスパーソン向け|キャリアアップ・コンディショニング

第一印象は、見た目(姿勢)で決まります。自信に満ちた立ち姿、説得力のある声、疲れにくい身体を手に入れ、ビジネスシーンでの影響力を最大化。プレゼンや商談で差がつく、実践的なワークを提供します。

■発達に特性のあるお子様向け|運動療育サポート

福祉業界での経験と指導実績を活かし、体を動かす楽しさと成功体験を伝えます。運動を通じて自己肯定感を育み、心と身体の健やかな成長をサポートする、専門的なコンディショニングです。


ABOUT ME|指導者紹介

横山 潤一 Professional-Trainer / 鍼灸師-Therapist

「活動25年以上、セッション実績55,000人超。一般の方の不調改善から、トップアスリートのパフォーマンス向上、多忙な経営者のコンディショニングまで。」

身体への尽きない探求心は、やがて能楽師、武術家、ダンサーといった身体表現の達人たちの世界へと向かわせました。そして、彼らとの交流で得た古の叡智と、自身の礎であるボディワーク、鍼灸師としての東洋医学の視点を融合させ、独自のワークアウトメソッド『からだのつかい方』を体系化するに至ります。


 

『なぜジャンプは上から下へ跳ぶの!?』Amazon Kindleランキング(医学・薬学部門)Dec.2017 1を獲得。


大手スポーツクラブ(銀座・渋谷)でのパーソナルトレーナーの他、指導者育成、ワークショップ講師など幅広く活動中。



さあ、あなたの身体に革命を。

常識や固定観念に縛られていませんか?


ハードトレーニングをせずとも、身体は変わります。

頑張らなくても、パフォーマンスは向上します。


必要なのは、あなた自身の身体に秘められた**価値に**「気づく」ことだけ。

KaRaDaコーチングは、その「気づき」への最短ルートをご案内します。

器具もジムも必要ありません。あなたの身体一つで、昨日までの自分を超える準備を始めましょう。

あなたの可能性は、まだ始まったばかりです。

まずはお気軽にご相談ください。あなたの目標、お悩みをお聞かせいただくことから始めましょう。